MESSAGE就職活動中のみなさまへ
鉄道が好きだ。好きなことをトコトン掘り下げたい。
海外での仕事を担当して、視野を拡げたい。
文系だけど、モノ作りの会社に挑戦してみたい。
ご安心ください。意欲を持ったあなたが、学び、挑戦する機会を提供することをお約束します。
働くことを通じて「なりたい自分」にチャレンジする皆さんにとって、私たちと過ごす時間が、成長を実感できるものであってほしいから。
「大誠テクノで過ごした時間が、人生の誇りのひとつになる」
そんな風に感じられる職場を、あなたと一緒に創っていきたい。
さぁ、モノづくりの世界へ。
扉を開くのは、あなたです。
WELFARE教育・福利厚生について

日常的な業務に必要な技術や知識を付けるための研修だけでなく、将来事業として取り組みたい技術分野を視野に入れた研修も実施しています。
例えば「航空力学研修」などはその一例。
大学教授や外部の講師を招き、希望者が全員受講できます。
社内教育スケジュール(例)
※毎月第2土曜日に行われます。
1時間目 09:00~09:50 電気教育
2時間目 10:00~10:50 航空力学教育
3時間目 11:00~11:50 顧問講義
4時間目 13:00~13:50 モラル教育
5時間目 14:00~14:50 コンプライアンス&セキュリティー
6時間目 15:00~15:50 メンテナンス教育
7時間目 16:00~16:50 鉄道車両制御 教育